イン
ディクト
名詞
磁気コアメモリ
読
ジキコアメモリ
韻
いいおあえおい
磁気コアメモリ(じきコアメモリ)は、小さなドーナツ状のフェライトコアを磁化させることにより情報を記憶させる主記憶装置のことで、コンピュータの黎明期にあたる1955年から1975年頃に多用された。原理的に破壊読み出しで、読み出すと必ずデータが消えるため、再度データを書き戻す必要がある。破壊読み出しだが、磁気で記憶させるため、不揮発性という特徴がある。
(出典:
磁気コアメモリ - Wikipedia
)
同韻ワード
同じ韻のワードがありません
名詞の同韻ワード
同じ韻の名詞のワードがありません
新着ワード
星泉
今夕
いたら助ける
磁気コアメモリ
三分割法
もっと見る
追加ワード数
07/26
75個のワードが追加されました。
07/25
256個のワードが追加されました。
07/24
151個のワードが追加されました。
07/23
182個のワードが追加されました。
07/22
146個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました