イン
ディクト
名詞
石鏃
読
セキゾク
韻
えいおう
石鏃(せきぞく)は、石を材料として作られた鏃(やじり、矢尻とも、また矢先や矢の根とも)のこと。矢の先端に紐などで固定させて用いる、刺突用の小型の石器である。石製の鏃(せきせいのぞく、いしせいのぞく)などとも言う。また古い言い方では石弩(いわのやのね)、矢の根石(やのねいし)などとも言う。
(出典:
石鏃 - Wikipedia
)
同韻ワード
霊力
レイリョク
励行
レイコウ
生どう
セイドウ
静養
セイヨウ
霊峰
レイホウ
声調
セイチョウ
閉庁
ヘイチョウ
蒸篭
セイロウ
定昇
テイショウ
平荘
ヘイソウ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
整容
セイヨウ
せいちょう
セイチョウ
栄耀
エイヨウ
政局
セイキョク
英三
エイゾウ
せいこう
セイコウ
青浦区
セイホク
清蔵
セイゾウ
名香
メイコウ
けいもう
ケイモウ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
乙造
iTS
1752円
越後製菓株式会社
吉本多香美
もっと見る
追加ワード数
07/06
46個のワードが追加されました。
07/05
79個のワードが追加されました。
07/04
259個のワードが追加されました。
07/03
207個のワードが追加されました。
07/02
178個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました