イン
ディクト
名詞
茶入
読
チャイレ
韻
あいえ
茶入(ちゃいれ)とは、広義には抹茶を入れるのに用いる茶器全体を指し、狭義には棗に代表される木製茶器(薄茶器参照)に対する陶磁器製の茶器を指す。濃茶(こいちゃ)用は濃茶入、薄茶用は薄茶器または薄器などと略称される。棗は薄器の代表的なもの。また濃茶入は陶器、薄茶器は漆器が原則とされる。
(出典:
茶入 - Wikipedia
)
同韻ワード
海似
カイネ
有恵
アリエ
早紀江
サキエ
葦手
アシデ
艀
ハシケ
あじけ
アジケ
侑芽
アリメ
やり手
ヤリテ
肇
ハジメ
茶入れ
チャイレ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
芦辺
アシベ
カキネ
カキネ
相音
アイネ
瑛理
アキエ
真里絵
マリエ
張江
ハリエ
指し手
サシテ
愛音
アイネ
味気
アジケ
端切れ
ハギレ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
葭川公園駅
今之浦
Calyn
消え去りそう
したりる
もっと見る
追加ワード数
04/04
25個のワードが追加されました。
04/03
171個のワードが追加されました。
04/02
202個のワードが追加されました。
04/01
269個のワードが追加されました。
03/31
247個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました