イン
ディクト
名詞
峠
読
トウゲ
韻
おうえ
峠(とうげ)とは、山道を登りつめてそこから下りになる場所。山脈越えの道が通る最も標高が高い地点。なお、峠の片側にのみ大きな高低差があってもう一方の側が平坦に近いものを片峠という。日本での片峠の代表的な事例としては碓氷峠がある。また、本来の意味から転じて、何らかの物の勢いが最も盛んな時期(ピーク)のことも峠という。
(出典:
峠 - Wikipedia
)
同韻ワード
ジョズエ
ジョズエ
おくて
オクテ
詣で
モウデ
オウ家
オウケ
小舟
コブネ
ドルテ
ドルテ
伸恵
ノブエ
コスメ
コスメ
koume
コウメ
伸枝
ノブエ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
上枝
ホツエ
お船
オフネ
木暮
コグレ
首部
コウベ
木目
モクメ
当部
トウベ
もうで
モウデ
領家
リョウケ
野末
ノズエ
虎助
コスケ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
オン・ザ・ホライズン
蛍茶屋
くっしょん
しおう
127センチ
もっと見る
追加ワード数
04/04
8個のワードが追加されました。
04/03
171個のワードが追加されました。
04/02
202個のワードが追加されました。
04/01
269個のワードが追加されました。
03/31
247個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました