イン
ディクト
名詞
峠
読
トウゲ
韻
おうえ
峠(とうげ)とは、山道を登りつめてそこから下りになる場所。山脈越えの道が通る最も標高が高い地点。なお、峠の片側にのみ大きな高低差があってもう一方の側が平坦に近いものを片峠という。日本での片峠の代表的な事例としては碓氷峠がある。また、本来の意味から転じて、何らかの物の勢いが最も盛んな時期(ピーク)のことも峠という。
(出典:
峠 - Wikipedia
)
同韻ワード
ドルテ
ドルテ
申せ
モウセ
徳栄
トクエ
もぐれ
モグレ
会瀬
オウセ
信家
ノブケ
象牙
ゾウゲ
とうけ
トウケ
法会
ホウエ
こず恵
コズエ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
こうめ
コウメ
法衣
ホウエ
よく目
ヨクメ
設け
モウケ
郷家
ゴウケ
小暮
コグレ
秒で
ビョウデ
同家
ドウケ
小布施
コフセ
ほつれ
ホツレ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
晃尚
国権
商工会館
アブラチャン
控え願いたい
もっと見る
追加ワード数
07/06
11個のワードが追加されました。
07/05
79個のワードが追加されました。
07/04
259個のワードが追加されました。
07/03
207個のワードが追加されました。
07/02
178個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました