インディクト
名詞

歴史画

レキシガ

えいいあ
歴史画(れきしが)とは、歴史上の事件や神話・宗教に取材した絵画を指す。歴史画を厳密に歴史上の一事件を描いたものと捉え、宗教画・神話画とは区分することもある。西洋画のヒエラルキーの中では、宗教画・神話画も含めた歴史画は、肖像画・風俗画・静物画・風景画をおさえて、もっとも評価されるものとして君臨した。一方、日本でも歴史上の事件や神話は題材として長く着目され、平安時代後期の11世紀頃に確立したとみられる大和絵、これを継承して江戸時代に発展した土佐派およびその影響を受けた浮世絵、そして明治時代の欧化政策によって洋画との対比概念として認識された日本画に至るまで、「歴史画」の作品が多数制作された。 (出典: 歴史画 - Wikipedia)
追加ワード数
12/12
147個のワードが追加されました。
12/11
264個のワードが追加されました。
12/10
286個のワードが追加されました。
12/09
229個のワードが追加されました。
12/08
154個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました