イン
ディクト
名詞
くど
読
クド
韻
うお
竈(くど)とは、竈(かまど)のうち、その後部に位置する煙の排出部を意味する(原義)。 この意味では特に「竈突」「竈処」と表記されることもある。また『竹取物語』には「かみに竈をあけて…」という一節が存在する。 京都などでは、竈(かまど)そのものを意味し、「おくどさん」と呼ぶ。南遠州地方でも、かまど自体をクドと呼んでいた。
(出典:
くど - Wikipedia
)
同韻ワード
ムロ
ムロ
うこ
ウコ
プノ
プノ
グロ
グロ
腐女
フジョ
スト
スト
フ女
フジョ
MURO
ムロ
るぅと
ルゥト
宇埜
ウノ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
独活
ウド
六氷
ムヒョ
手書
シュショ
グロ
グロ
ふど
フド
ウヨ
ウヨ
壺
ツボ
ルノ
ルノ
黒
クロ
tsubo
ツボ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
書き進められます
暗いところで待ち合わせ
坂東弥十郎
梶の葉
ロゲイニング
もっと見る
追加ワード数
07/20
16個のワードが追加されました。
07/19
98個のワードが追加されました。
07/18
257個のワードが追加されました。
07/17
146個のワードが追加されました。
07/16
164個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました