イン
ディクト
名詞
四分
読
シブ
韻
いう
四分(しぶん)とは、唯識の中でも法相宗が伝えている学説で説かれたもので、元来、前三分であったものに護法が「証自証分」を付け加えて四分としたものである。心(しん)と心所(しんじょ)に四つの局面があることを説明している。相分(そうぶん) - 客観的側面 見分(けんぶん) - 主観的側面 自証分(じしょうぶん) - 自らが対象を認識していることを自覚する側面 証自証分(しょうじしょうぶん) - 自証分のはたらきを、さらに自覚する側面
(出典:
四分 - Wikipedia
)
同韻ワード
liz
リズ
密
ミツ
市区
シク
2区
ニク
機種
キシュ
ミユ
ミユ
しむ
シム
李雨
リウ
拾
ジツ
聴く
キク
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
鬼舞
キブ
イユ
イユ
皮膚
ヒフ
井津
イヅ
伊集
イジュ
率
リツ
みゆ
ミユ
伊武
イブ
みす
ミス
ミヌ
ミヌ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
旧住民
唐菓子
ジュリー・ケント
踏み切りそう
立山線
もっと見る
追加ワード数
07/05
79個のワードが追加されました。
07/04
259個のワードが追加されました。
07/03
207個のワードが追加されました。
07/02
178個のワードが追加されました。
07/01
231個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました