イン
ディクト
名詞
四分
読
シブ
韻
いう
四分(しぶん)とは、唯識の中でも法相宗が伝えている学説で説かれたもので、元来、前三分であったものに護法が「証自証分」を付け加えて四分としたものである。心(しん)と心所(しんじょ)に四つの局面があることを説明している。相分(そうぶん) - 客観的側面 見分(けんぶん) - 主観的側面 自証分(じしょうぶん) - 自らが対象を認識していることを自覚する側面 証自証分(しょうじしょうぶん) - 自証分のはたらきを、さらに自覚する側面
(出典:
四分 - Wikipedia
)
同韻ワード
DIMM
ディム
ミス
ミス
PIL
ピル
煎る
イル
きる
キル
旗手
キシュ
未留
ミル
寺務
ジム
リフ
リフ
リル
リル
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
任補
ニブ
未由
ミユ
利津
リツ
miru
ミル
三久
ミク
寄付
キフ
ビル
ビル
キズ
キズ
チス
チス
Lil’
リル
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
エコチル調査
ダイニングイノベーション
今之浦
ウォーレン・ルイス
164度
もっと見る
追加ワード数
04/03
112個のワードが追加されました。
04/02
202個のワードが追加されました。
04/01
269個のワードが追加されました。
03/31
247個のワードが追加されました。
03/30
121個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました