イン
ディクト
名詞
四分
読
シブ
韻
いう
四分(しぶん)とは、唯識の中でも法相宗が伝えている学説で説かれたもので、元来、前三分であったものに護法が「証自証分」を付け加えて四分としたものである。心(しん)と心所(しんじょ)に四つの局面があることを説明している。相分(そうぶん) - 客観的側面 見分(けんぶん) - 主観的側面 自証分(じしょうぶん) - 自らが対象を認識していることを自覚する側面 証自証分(しょうじしょうぶん) - 自証分のはたらきを、さらに自覚する側面
(出典:
四分 - Wikipedia
)
同韻ワード
ギル
ギル
SHIBU
シブ
MIQ
ミク
機具
キグ
niku
ニク
寄主
キシュ
支付
シフ
律
リツ
PIL
ピル
フィル
フィル
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
ビジュ
ビジュ
千布
チブ
イユ
イユ
恥部
チブ
梨友
リユ
井津
イヅ
美由
ミユ
SHIZU
シズ
三湯
ミユ
キツ
キツ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
たたきつぶせ
くるくるコミック
小野塚老
アーシュラ
49800円
もっと見る
追加ワード数
05/21
29個のワードが追加されました。
05/20
248個のワードが追加されました。
05/19
203個のワードが追加されました。
05/18
78個のワードが追加されました。
05/17
116個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました