イン
ディクト
名詞
後詰
読
ゴヅメ
韻
おうえ
後詰(ごづめ、うしろづめ、うしろつめ):味方の後方に控置され、戦機に応じて投入される軍勢・部隊。予備。後備。援軍。増援。後陣。 後攻め(ごぜめ、あとぜめ)。敵の背後に回って攻める軍勢のこと。特に攻城戦において、攻囲軍を背後から攻撃すること戦法(後詰戦術)。あるいはそれを行う軍勢のこと。
(出典:
後詰 - Wikipedia
)
同韻ワード
神家
コウケ
オルテ
オルテ
小船
コブネ
kogure
コグレ
木暮
コグレ
夜更け
ヨフケ
コグレ
コグレ
同家
ドウケ
虎輔
コスケ
奥江
オクエ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
野末
ノズエ
光部
コウベ
よふね
ヨフネ
徳栄
トクエ
漁家
リョウケ
ドルテ
ドルテ
小暮
コグレ
宗家
ソウケ
オルフェ
オルフェ
高下
コウゲ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
せんち
偽ニュースサイト
BILLIONAIRE BOYS CLUB
田中優吏
ベルヌーイの定理
もっと見る
追加ワード数
04/03
171個のワードが追加されました。
04/02
202個のワードが追加されました。
04/01
269個のワードが追加されました。
03/31
247個のワードが追加されました。
03/30
121個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました