インディクト
名詞

チューブ

チューブ

ううう
チューブ (tube)カタカナ語としては軟質な内部が空洞の円筒や管のこと。 英語一般では固さ問わずに内部が空洞の円筒・管のこと。ナノチューブなど。→パイプ(硬質なもの)またはホース(軟質なもの) 練り歯磨きや、絵具などの絞り出し式の容器。→チューブ (容器) 波が巻いてできる、波の内側の空洞・トンネルのこと。後述のTUBE(日本のバンド)はこれが名前の由来となっている。 真空管のこと。 真空管であるブラウン管が使われていたテレビ受像機から転じてテレビのこと。そのような用例としてたとえばYouTubeなど。 自動車のタイヤチューブを浮き輪代わりに川下りする道具。チュービングと呼ばれている。 釣りに使うルアーで、ワームの一種。ボールペンのキャップのような外観。 molecular tube - 分子チューブ。ナノチューブのカーボンナノチューブとは異なり分子性のチューブのこと。現在盛んに研究が進められている。 自転車用のクリンチャータイヤ内部に取り付けるゴム製の部品。→自転車用タイヤ (出典: チューブ - Wikipedia)
追加ワード数
04/02
13個のワードが追加されました。
04/01
269個のワードが追加されました。
03/31
247個のワードが追加されました。
03/30
121個のワードが追加されました。
03/29
146個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました