イン
ディクト
名詞
おんぷ
読
オンプ
韻
おんう
音符(おんぷ)音楽において、楽譜上に音の高低・長短を表す記号のこと。音符を参照。 漢字において、形声を構成するもののうち発音を表す部分。たとえば「符」の音符は「付」である。声符(せいふ)ともいう。偏旁を参照。 日本語の文において、文字の補助として用いる記号。濁音符(゛)、半濁音符(゜)、長音符(ー)、撥音符(ん)、促音符(っ)、反復音符(ゝ)などがある。
(出典:
おんぷ - Wikipedia
)
同韻ワード
文部
モンブ
フォンク
フォンク
ぽんしゅ
ポンシュ
モンク
モンク
チョンジュ
チョンジュ
もんじゅ
モンジュ
ポン酢
ポンズ
ドンウ
ドンウ
コン・ユ
コンユ
ぽんす
ポンス
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
ドンク
ドンク
文珠
モンジュ
コン・ユ
コンユ
ボンヌ
ボンヌ
ロング
ロング
ポンプ
ポンプ
ポンス
ポンス
文句
モンク
4区
ヨンク
4部
ヨンブ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
3897円
チャンキング
さくらもも
打ち上げごと
イレブンウォーター
もっと見る
追加ワード数
04/04
63個のワードが追加されました。
04/03
171個のワードが追加されました。
04/02
202個のワードが追加されました。
04/01
269個のワードが追加されました。
03/31
247個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました