イン
ディクト
名詞
嚆矢
読
コウシ
韻
おうい
嚆矢(こうし)鏑矢のこと。鏑(かぶら)という飛行時に大きな音を出す装置を先端に付けた矢。かつての中国や日本ではこれを放つことで合戦の開始を知らせた。 上記が転じて、ものごとの始まり。
(出典:
嚆矢 - Wikipedia
)
同韻ワード
疏水
ソスイ
道士
ドウシ
凌生
リョウキ
毒味
ドクミ
コウキ。
コウキ
孤塁
コルイ
尾海
オウミ
厚志
コウシ
装備
ソウビ
滉貴
コウキ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
猟期
リョウキ
幸次
コウジ
張氏
チョウシ
お口
オグチ
奥義
オウギ
国史
コクシ
祥治
ショウジ
晃二
コウジ
討議
トウギ
徳二
トクジ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
研究出版
シナイ山
取り戦う
706g
7602円
もっと見る
追加ワード数
07/04
135個のワードが追加されました。
07/03
207個のワードが追加されました。
07/02
178個のワードが追加されました。
07/01
231個のワードが追加されました。
06/30
259個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました