名詞
エネルギーの使用の合理化等に関する法律
読
エネルギーノシヨウノゴウリカトウニカンスルホウリツ
韻
ええういいおいおうおおういあおういあんううおういう
エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律(エネルギーのしようのごうりかおよびひかせきえねるぎーへのてんかんとうにかんするほうりつ、昭和54年6月22日法律第49号)は、省エネルギーに関する日本の法律である。省エネ法とも。同年10月1日から施行された。前身の熱管理法(昭和26年法律第146号)は、本法の施行により廃止された。
(出典: エネルギーの使用の合理化等に関する法律 - Wikipedia)