イン
ディクト
名詞
陽平
読
ヨウヘイ
韻
おうえい
四声(しせい)とは、中国語の声調を、中古漢語の調類に基づいての4種類に分類したもの。音韻学では平声(へいせい、ひょうせい、ひょうしょう)・上声(じょうせい、じょうしょう)・去声(きょせい、きょしょう)・入声(にゅうせい、にっしょう)をいう。
(出典:
陽平 - Wikipedia
)
同韻ワード
食紅
ショクベニ
造成
ゾウセイ
コジュケイ
コジュケイ
協栄
キョウエイ
増益
ゾウエキ
北米
ホクベイ
昭平
ショウヘイ
Shohei
ショウヘイ
剛平
コウヘイ
朗詠
ロウエイ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
挟撃
キョウゲキ
公正
コウセイ
上出来
ジョウデキ
養成
ヨウセイ
ようへき
ヨウヘキ
亡命
ボウメイ
長生
チョウセイ
状勢
ジョウセイ
康平
コウヘイ
党勢
トウセイ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
下ろせそう
STOP MOTION
河前
青荷温泉
ヘロデ
もっと見る
追加ワード数
04/03
12個のワードが追加されました。
04/02
202個のワードが追加されました。
04/01
269個のワードが追加されました。
03/31
247個のワードが追加されました。
03/30
121個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました