イン
ディクト
名詞
京菓子
読
キョウガシ
韻
おうあい
京菓子(きょうがし)は、近世に京都で成立した京都風の菓子。江戸で成立した江戸風の菓子「上菓子」に対する語である。ただし、京菓子のことを京都では上菓子とよぶ。なお、京都で作られる菓子のすべてが京菓子(上菓子)というわけではない。上菓子は献上菓子の意で、禁裡御用の菓子であり、上菓子(京菓子)は駄菓子とは明確に分かれている。京菓子は「有職故実にもとづく儀式典礼に用いる菓子、または茶道に用いる菓子」と定義されることもある。
(出典:
京菓子 - Wikipedia
)
同韻ワード
同大
ドウダイ
特大
トクダイ
超割
チョウワリ
正嵜
ショウザキ
傷害
ショウガイ
そうだい
ソウダイ
小火器
ショウカキ
藤八
トウハチ
こうだい
コウダイ
ちょう大
チョウダイ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
増配
ゾウハイ
公債
コウサイ
渉外
ショウガイ
コウライ
コウライ
好配
コウハイ
仰臥位
ギョウガイ
傷害
ショウガイ
昭和史
ショウワシ
6割
ロクワリ
法外
ホウガイ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
ちどり足
マメタロウ
掛け捨て型
Big Rigs
かみ合い過ぎとる
もっと見る
追加ワード数
03/31
85個のワードが追加されました。
03/30
121個のワードが追加されました。
03/29
146個のワードが追加されました。
03/28
264個のワードが追加されました。
03/27
267個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました