インディクト
名詞

娘子軍

ロウシグン

おういうん
娘子軍(じょうしぐん)は女性による軍隊・部隊 唐の平陽昭公主が率いた娘子軍。→娘子軍 (唐)を参照。 戊辰戦争の会津戦争において、会津藩の中野竹子らが構成した娘子軍。→婦女隊を参照。 文化大革命時に上海で上映された模範劇『紅色経典』の1つである紅色娘子軍。女子特務連隊の別称。→紅色娘子軍を参照。 娼婦の集団としての別称・通称(娘子軍は1のごとく女性の軍隊の意味であるため、それに見立てた隠語として用いられた) 19世紀後半に娼婦として東南アジアに渡った日本人女性の通称である娘子軍。→からゆきさんを参照。 フィクション作品上の女性による軍隊 田中芳樹のファンタジー小説『アルスラーン戦記』に登場する軍隊である娘子軍。→娘子軍 (アルスラーン戦記)を参照。 竹河聖のライトノベル『風の大陸』に登場する軍隊である娘子軍。→風の大陸を参照。 (出典: 娘子軍 - Wikipedia)
追加ワード数
04/14
49個のワードが追加されました。
04/13
86個のワードが追加されました。
04/12
127個のワードが追加されました。
04/11
212個のワードが追加されました。
04/10
237個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました