名詞
コビトカイマン
コビトカイマン はコビトカイマン属に分類されるワニの一種。キュビエムカシカイマン、キュビエコビトカイマンとも呼ばれる。コビトカイマン属は本種とブラジルカイマンの2種から成る。ボリビア、ブラジル、コロンビア、エクアドル、フランス領ギアナ、ガイアナ、パラグアイ、ペルー、スリナム、トリニダード島、ベネズエラにかけて、南アメリカ北部および中央部に分布する。川沿いの森林、湖の近くの浸水林、流れの速い小川やその付近に生息する。他の水場を目指して乾燥した土地を横断することもあり、他のカイマンよりも冷水への耐性がある。
(出典: コビトカイマン - Wikipedia)