イン
ディクト
名詞
母衣
読
ホロ
韻
おお
母衣(ほろ)は、日本の武士の道具の1つ。矢や石などから防御するための甲冑の補助武具で、兜や鎧の背に巾広の絹布をつけて風で膨らませるもので、後には旗指物の一種ともなった。ホロは「幌」「保侶(保呂)」「母蘆」「袰」とも書く。
(出典:
母衣 - Wikipedia
)
同韻ワード
トコ
トコ
余所
ヨソ
とそ
トソ
モジョ
モジョ
の子
ノコ
ロモ
ロモ
Mojo
モジョ
百々
トド
OKO
オコ
ノー
ノー
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
ポポ
ポポ
ノド
ノド
度度
ドド
処々
ショショ
魚虎
ギョコ
百々
トド
ノコ
ノコ
殿
トノ
トヨ
トヨ
野茂
ノモ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
小松川事件
かたしな
天下野
サファリラリー
5003円
もっと見る
追加ワード数
07/13
70個のワードが追加されました。
07/12
96個のワードが追加されました。
07/11
255個のワードが追加されました。
07/10
229個のワードが追加されました。
07/09
181個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました