イン
ディクト
名詞
蔀
読
シトミ
韻
いおい
蔀(しとみ)は、寝殿造などに用いられた建具のひとつ。古くは「篰」(竹冠に部)と書いた(諸説あり)絵巻が描かれ出す12世紀以降では、寝殿造の外周には格子状の蔀が描かれる。寝殿造などの上級建築では通常は蔀と格子は同じものである。ただし、蔀は格子よりも意味の幅が広い。
(出典:
蔀 - Wikipedia
)
同韻ワード
糸魚
イトイ
妃都美
ヒトミ
広い
ヒロイ
清し
キヨシ
見よい
ミヨイ
ニトリ
ニトリ
きよみ
キヨミ
裕実
ヒロミ
意固地
イコジ
浩暉
ヒロキ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
比呂美
ヒロミ
千緒里
チオリ
志織
シオリ
志桜里
シオリ
浄
キヨシ
裕己
ヒロミ
汐路
シオジ
ぎごち
ギゴチ
煮込
ニコミ
潮井
シオイ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
リリーナ・ドーリアン
切り落とさない
臨海トンネル
内沼晋太郎
できかねない
もっと見る
追加ワード数
04/02
13個のワードが追加されました。
04/01
269個のワードが追加されました。
03/31
247個のワードが追加されました。
03/30
121個のワードが追加されました。
03/29
146個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました