名詞
使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律
読
シヨウズミコガタデンシキキトウノサイシゲンカノソクシンニカンスル
韻
いおうういおああえんいいいおうおあいいえんあおおういんいあんうう
使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律(しようずみこがたでんしききとうのさいしげんかのそくしんにかんするほうりつ、平成24年8月10日法律第57号)は、日本における循環型社会形成を推進する法律のうち、小型の家電電子機器等の廃棄物の排出抑制、分別収集、リサイクル等に関する法律である。小型家電リサイクル法とも呼ばれる。
(出典: 使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律 - Wikipedia)