インディクト
名詞

薬研堀

ヤゲンボリ

あえんおい
薬研堀(やげんぼり)は、堀の形状の一つで、薬研のごとく断面がV字形になっているもの。 → 堀#断面形状による分類 上記呼称が固有名詞化したもので、堀の名前。またそれが転じて地名となったもの。 江戸の薬研堀は、現在の中央区東日本橋一丁目から二丁目にかけて存在した。隅田川から直接引き込まれた荷揚げ用の堀であった。 → 薬研堀 (東京都) 広島県広島市中区にある地名。歓楽街として知られている。 七味唐辛子の別名。江戸薬研堀端で最初に売り出されたことから。また、製造過程で薬研を使用したことから、その含みもあったともいう。 やげん堀 七味唐辛子本舗は、東京・浅草寺の門前で七味唐辛子を製造販売する商店。法人名は合資会社中島商店。 (出典: 薬研堀 - Wikipedia)
追加ワード数
07/14
7個のワードが追加されました。
07/13
94個のワードが追加されました。
07/12
96個のワードが追加されました。
07/11
255個のワードが追加されました。
07/10
229個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました