イン
ディクト
名詞
謡
読
ウタイ
韻
うあい
謡(うたい)とは能の声楽(言葉・台詞)にあたる部分のこと。また、それのみを謡うこともいう。大和田建樹によると、「うたう」という動詞の名詞形であるが、詠歌や小唄などと区別するため「うた」でなくて「うたい」と読ませたという。江戸時代までは「謡」とだけ言い、「謡曲」という言葉が使われ始めたのはそれ以降である。
(出典:
謡 - Wikipedia
)
同韻ワード
MUSASHI
ムサシ
遊上
ユカミ
無邪気
ムジャキ
遣い
ツカイ
馬地
ウマジ
兎咲
ウサキ
深味
フカミ
図解
ズカイ
津波
ツナミ
巣立
スダチ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
暮し
クラシ
ウナイ
ウナイ
巣立ち
スダチ
クダリ
クダリ
ジュラ紀
ジュラキ
守破離
シュハリ
む体
ムタイ
ずがい
ズガイ
無頼
ブライ
裕可里
ユカリ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
中道政治
国ツ
穂高駅
アレッサンドロ・カルローニ
エスエスケイフーズ
もっと見る
追加ワード数
07/02
122個のワードが追加されました。
07/01
231個のワードが追加されました。
06/30
259個のワードが追加されました。
06/29
99個のワードが追加されました。
06/28
107個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました