インディクト
名詞

カテニン

カテニン

あえいん
カテニン は、動物細胞でカドヘリン細胞接着分子と複合体を形成するタンパク質のファミリーである。最初に同定された2種類のカテニンは、α-カテニン、β-カテニンとして知られている。α-カテニンはβ-カテニンと結合し、またアクチンフィラメント(F-アクチン)とも結合することができる。β-カテニンは古典的(クラシカル)カドヘリンの細胞質テールに直接結合する。γ-カテニンやδ-カテニンなど、その他のカテニンも同定されている。「カテニン」(catenin)という名称はラテン語で「鎖」を意味する'catena'に由来し、カドヘリンと細胞骨格を連結すると考えられていたためこの名称がつけられた。 (出典: カテニン - Wikipedia)
追加ワード数
03/28
240個のワードが追加されました。
03/27
267個のワードが追加されました。
03/26
244個のワードが追加されました。
03/25
220個のワードが追加されました。
03/24
205個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました