インディクト
名詞

プログラム

プログラム

うおうあう
プログラム一般概念計画されている催し物やパフォーマンス。→演目。予定。 公営競技における競走(レース)。→レース 長期目標のための一連の活動。 学習計画のこと。→カリキュラムを参照。 政党が有権者に提示する計画。→綱領、選挙公約、マニフェスト あるイベントやパフォーマンスにおけるアイテムや演者の詳細を記した紙や冊子。 演奏会、演劇、運動会、映画などの要素を示したチラシや小冊子のこと。(出演者の紹介や解説などが書かれる場合もある。)→プログラム (冊子)。小冊子、チラシ、演目表、番組表も参照。 ラジオやテレビなどであらかじめ言明されていた時刻に放送されるもの →ラジオ番組、テレビ番組、番組、放送 ある物事の進行についての順序・組み合わせ・筋などのこと。及び、それを書いたもの。 ⇒ 計画、予定、スキーム、スケジュール、デザイン、プラン、プロジェクト、プロットなども参照のこと。 コンピュータやその他の機械をコントロールするために組まれた一連の命令。→プログラム (コンピュータ) 電子楽器をコントロールするために、定められた形式に従って記述された一連の命令。→MIDI カメラのシャッター速度・絞りなどを総合的にコントロールするためにカメラにあらかじめ仕組まれている命令。→AEカメラ 工作機械を制御するための言語。→数値制御特定の商品名、固有名などノミ・ダニの駆除を目的としたノバルティス・アニマルヘルス社の動物用医薬品の商品名。ニテンピラムが有効成分。→ ニテンピラム、ノバルティス (出典: プログラム - Wikipedia)
追加ワード数
07/08
65個のワードが追加されました。
07/07
211個のワードが追加されました。
07/06
86個のワードが追加されました。
07/05
79個のワードが追加されました。
07/04
259個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました