名詞
ファーストパーソンシューティング
ファーストパーソン・シューティングゲーム とは、シューティングゲームの分類の一つで、操作するキャラクター本人の視点 でゲーム中の世界・空間を移動し、遠隔武器や魔法などを用いて戦うことを特徴とする。「一人称視点シューティングゲーム」とも訳される。基本的に画面に表示されるのはプレイヤーキャラクターの一部(腕など)と武器・道具のみである。これに対して、プレイヤーキャラクターの姿が見えるシューティングゲームは、サードパーソン・シューティングゲーム と表現してFPSとは区別する。
(出典: ファーストパーソンシューティング - Wikipedia)