イン
ディクト
名詞
伸子
読
シンシ
韻
いんい
伸子、または籡 は、布・反物を洗張(洗い張り)あるいは染織する際に、布幅を一定に保つ道具である。形状は、両端を尖らせた、あるいは針を植えた細い竹棒(木棒)である。左右両端にぴんと張った布を固定、布を縮ませず、幅を保たせるように支える。「しいし」とも呼ぶ。「籡」は国字(和製漢字)である。
(出典:
伸子 - Wikipedia
)
同韻ワード
伸樹
シンキ
進二
シンジ
近視
キンシ
shinji
シンジ
真治
シンジ
宍道
シンジ
欣二
キンジ
WINDY
ウィンディ
心裏
シンリ
金糸
キンシ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
信治
シンジ
近時
キンジ
インキ
インキ
心機
シンキ
吟味
ギンミ
神秘
シンピ
認知
ニンチ
伸二
シンジ
陣地
ジンチ
銀器
ギンキ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
岩白
思ったら捨てる
石井準一
ジュリー・ケント
相模原愛川インターチェンジ
もっと見る
追加ワード数
07/06
24個のワードが追加されました。
07/05
79個のワードが追加されました。
07/04
259個のワードが追加されました。
07/03
207個のワードが追加されました。
07/02
178個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました