名詞
蘇生薬
呼吸興奮薬 または呼吸促進薬とは、中枢神経に直接的に、または末梢の受容体を介して間接的に作用して呼吸を促進させる薬剤の総称である。中枢神経を刺激する薬剤には、うつ病、注意欠陥多動性障害(ADHD)、呼吸抑制の治療に用いられる様々な薬剤が含まれる。中枢性の呼吸興奮薬は痙攣薬としても使われることがあり、低用量では意識の高揚、落ち着きのなさ、頻呼吸などが見られる。これらの薬剤の主な医療用途は、麻酔薬からの回復手段または緊急時の呼吸抑制の治療である。 このカテゴリーの他の薬剤には、プレトカミド、ペンチレンテトラゾール、ニケタミドが挙げられる。ニケタミドは痙攣の危険性があるため、現在は販売されていない。最近、バルビツール酸系薬物の過剰摂取の治療法としての呼吸興奮薬の使用法が理解されて来ている。この薬剤を使用することで、研究者たちは昏睡状態と呼吸抑制を治療することができた。
(出典: 蘇生薬 - Wikipedia)