イン
ディクト
名詞
音韻
読
オンイン
韻
おんいん
音韻(おんいん)とは、もともと日本語・中国語などで漢字の音を構成する声、音などの総称。漢語の音声を研究する学問を音韻学という。また近代の言語学では、意味の弁別をなす最小の音声単位であるphonemeの訳語として当てられ、phonemeを研究する学問を音韻論と呼んでいる。この場合の音韻は音素(おんそ)と同義であるが、各言語の歴史的な変化や体系性といった文脈で語られることが多い。音韻学と音韻論とはまったく別の学問である。
(出典:
音韻 - Wikipedia
)
同韻ワード
婚姻
コンイン
ソンミン
ソンミン
翻心
ホンシン
問診
モンシン
孟倫
モンリン
四輪
ヨンリン
ウォンビン
ウォンビン
本人
ホンニン
懇親
コンシン
魂神
コンシン
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
根因
コンイン
ジョン・チン
ジョンチン
ウォンビン
ウォンビン
村民
ソンミン
渾身
コンシン
音信
オンシン
本震
ホンシン
ドンチン
ドンチン
チョンミン
チョンミン
論陣
ロンジン
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
標準模型
マケレレ
会本
コーカソイド
海王丸
もっと見る
追加ワード数
07/31
116個のワードが追加されました。
07/30
188個のワードが追加されました。
07/29
178個のワードが追加されました。
07/28
160個のワードが追加されました。
07/27
106個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました