イン
ディクト
名詞
去声
読
キョショウ
韻
おおう
四声(しせい)とは、中国語の声調を、中古漢語の調類に基づいての4種類に分類したもの。音韻学では平声(へいせい、ひょうせい、ひょうしょう)・上声(じょうせい、じょうしょう)・去声(きょせい、きょしょう)・入声(にゅうせい、にっしょう)をいう。
(出典:
去声 - Wikipedia
)
同韻ワード
とりょう
トリョウ
ちょろく
チョロク
助力
ジョリョク
巨峰
キョホウ
Pause
ポーズ
諸表
ショヒョウ
素朴
ソボク
祖業
ソギョウ
オーヴ
オーヴ
湖北
コホク
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
呼応
コオウ
小六
コロク
母倉
ボソウ
膂力
リョリョク
ホープ
ホープ
古藤
コトウ
小郷
オゴウ
諸島
ショトウ
ボール
ボール
漁法
ギョホウ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
稲田雅彦
鬼虎
妃南子
アダム・ソムナー
桂香
もっと見る
追加ワード数
05/17
45個のワードが追加されました。
05/16
255個のワードが追加されました。
05/15
194個のワードが追加されました。
05/14
231個のワードが追加されました。
05/13
202個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました