イン
ディクト
名詞
トロ
読
トロ
韻
おお
トロは、寿司のネタなどに使われるマグロの特定の部位の呼称。脂質の含量が高い腹部の身を指す。語源は肉質がトロリとしていることからで、吉野昇雄『鮓・鮨・すし-すしの事典』によれば、吉野鮨本店の客が「口に入れるとトロッとするから」と命名したとされる。この語の定着以前は脂身であることからアブと呼ばれていた。
(出典:
トロ - Wikipedia
)
同韻ワード
koko
ココ
胡音
コト
ホト
ホト
ゾロ
ゾロ
徒歩
トホ
歩度
ホド
トト
トト
そこ
ソコ
ロト
ロト
母語
ボゴ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
トノ
トノ
土ご
ドゴ
ふぉと
フォト
ゾロ
ゾロ
捕虜
ホリョ
lomo
ロモ
杜甫
トホ
穂乃
ホノ
余所
ヨソ
本
モト
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
戻りきらない
梶の葉
坂東弥十郎
ケイトリン・ウィーバー
開星高校
もっと見る
追加ワード数
07/20
1個のワードが追加されました。
07/19
98個のワードが追加されました。
07/18
257個のワードが追加されました。
07/17
146個のワードが追加されました。
07/16
164個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました