イン
ディクト
名詞
トロ
読
トロ
韻
おお
トロは、寿司のネタなどに使われるマグロの特定の部位の呼称。脂質の含量が高い腹部の身を指す。語源は肉質がトロリとしていることからで、吉野昇雄『鮓・鮨・すし-すしの事典』によれば、吉野鮨本店の客が「口に入れるとトロッとするから」と命名したとされる。この語の定着以前は脂身であることからアブと呼ばれていた。
(出典:
トロ - Wikipedia
)
同韻ワード
園乃
ソノ
湖々
ココ
ろこ
ロコ
トヨ
トヨ
をの
ヲノ
OKO
オコ
ゾノ
ゾノ
諸処
ショショ
琴都
コト
許
モト
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
朋
トモ
何処
ドコ
こと
コト
モド
モド
徒歩
トホ
そと
ソト
野尾
ノオ
書庫
ショコ
photo
フォト
程
ホド
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
道川内
芸術教育研究所
池田啓
下垂体機能低下症
高西淳夫
もっと見る
追加ワード数
07/15
43個のワードが追加されました。
07/14
202個のワードが追加されました。
07/13
94個のワードが追加されました。
07/12
96個のワードが追加されました。
07/11
255個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました