インディクト
名詞

雲辺寺

ウンペンジ

うんえんい
雲辺寺(うんぺんじ)は、徳島県三好市(もと三好郡)池田町白地ノロウチの雲辺寺山山頂(標高927 m)近くに位置する真言宗御室派の寺院で、巨鼇山(きょごうざん)千手院(せんじゅいん)と号す。本尊は千手観世音菩薩。四国八十八箇所第六十六番札所、阿波西国三十三観音霊場(西部)第二十一番札所。本尊真言:おん ばざら たらま きりく ご詠歌:はるばると雲のほとりの寺に来て 月日を今は麓にぞ見る 納経印:当寺本尊、毘沙門天(阿波秘境祖谷渓・大歩危七福神霊場めぐり)、最高峰四国高野のナス形の朱印 (出典: 雲辺寺 - Wikipedia)
追加ワード数
07/06
56個のワードが追加されました。
07/05
79個のワードが追加されました。
07/04
259個のワードが追加されました。
07/03
207個のワードが追加されました。
07/02
178個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました