イン
ディクト
名詞
石弓
読
イシユミ
韻
いいうい
石弓(いしゆみ)とは、城の防衛に使われる仕掛けの一種で、綱をつけた石、若しくは木材で支えた石を城壁や崖の上に張っておいて、敵が攻めてきたときに綱を切って落とすもの。「石弓」とはいうものの、個人が1人で使用する弓のことではない。投石器、射ち出し機ともいうもので、戦時下で城壁に半ば固定された状態で使用するものである。
(出典:
石弓 - Wikipedia
)
同韻ワード
弩
イシユミ
醜い
ミニクイ
息継
イキツギ
石打ち
イシウチ
染み抜き
シミヌキ
道筋
ミチスジ
石角
イシズミ
飯泉
イイズミ
CV
シーブイ
道すじ
ミチスジ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
石打ち
イシウチ
息ぬき
イキヌキ
路氏
ミチウジ
いきすぎ
イキスギ
三木組
ミキグミ
道ゆき
ミチユキ
息継
イキツギ
秩父路
チチブジ
行き過ぎ
イキスギ
イキスギ
イキスギ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
グレッグのダメ日記
あみ焼き
デバイスシミュレーション
オレンジペコ
玉池
もっと見る
追加ワード数
03/17
113個のワードが追加されました。
03/16
132個のワードが追加されました。
03/15
151個のワードが追加されました。
03/14
242個のワードが追加されました。
03/13
230個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました