名詞
ボリシェビキ
ボリシェヴィキ は、ロシア社会民主労働党が分裂して形成された、ウラジーミル・レーニンが率いた左派の一派。1917年に起きた民主革命である二月革命後は社会主義革命とプロレタリア独裁を主張した。1917年10月(旧暦)には武装蜂起に成功し(十月革命)、ロシア臨時政府を転覆してソヴィエト政権を樹立した。憲法制定議会の選挙で社会革命党が議会第一党に選ばれると、第二党の立場で政策遂行の妨害を理由に国会解散させた。その後、国内でプロレタリア独裁体制を確立した。1918年に党名をロシア社会民主労働党から「ロシア共産党(ボリシェヴィキ)」と改め、さらに1925年には「全連邦共産党(ボリシェヴィキ)」、1952年には「ソビエト連邦共産党」と改称を繰り返した。
(出典: ボリシェビキ - Wikipedia)