イン
ディクト
名詞
石火矢
読
イシビヤ
韻
いいいあ
石火矢(いしびや)とは、室町時代末期に伝来した大砲の一種。元来弩の一種を指した語であったが、同様に火薬を用い、石を弾丸とする「stein buchse」の訳語としてこの名が使われた。フランキ(仏朗機・仏郎機・仏狼機)、ハラカン(破羅漢)、国崩ともいう。
(出典:
石火矢 - Wikipedia
)
同韻ワード
TV3
ティビティガ
ギリシア
ギリシア
イリーナ
イリーナ
リーフィア
リーフィア
きりしま
キリシマ
響いちゃ
ヒビイチャ
一嶋
イチシマ
引き際
ヒキギワ
千々岩
チヂイワ
霧下
キリシタ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
キリシマ
キリシマ
新島
ニイジマ
壱岐島
イキシマ
引き際
ヒキギワ
桐嶋
キリシマ
君嶋
キミシマ
桐久
キリヒサ
リー・ジア
リージア
公哉
キミチカ
千々岩
チヂイワ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
伊邪那岐
ジョン・チーヴァー
ヨムヘラン
フィランソロピー
しょっぱいね
もっと見る
追加ワード数
07/03
207個のワードが追加されました。
07/02
178個のワードが追加されました。
07/01
231個のワードが追加されました。
06/30
259個のワードが追加されました。
06/29
99個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました