イン
ディクト
名詞
石火矢
読
イシビヤ
韻
いいいあ
石火矢(いしびや)とは、室町時代末期に伝来した大砲の一種。元来弩の一種を指した語であったが、同様に火薬を用い、石を弾丸とする「stein buchse」の訳語としてこの名が使われた。フランキ(仏朗機・仏郎機・仏狼機)、ハラカン(破羅漢)、国崩ともいう。
(出典:
石火矢 - Wikipedia
)
同韻ワード
石島
イシジマ
一岩
イチイワ
道下
ミチシタ
しい島
シイジマ
シチリア!
シチリア
地域差
チイキサ
ギリシア
ギリシア
君嶋
キミシマ
道北
ミチキタ
霧下
キリシタ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
西伊場
ニシイバ
桐久
キリヒサ
千々岩
チヂイワ
イリータ
イリータ
リー・ジア
リージア
道下
ミチシタ
霧島
キリシマ
道北
ミチキタ
霧下
キリシタ
敷いた
シキイタ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
広瀬哲朗
10.5倍
平瀬美紀
ディズニーオンアイス
東建コーポレーション
もっと見る
追加ワード数
05/10
13個のワードが追加されました。
05/09
215個のワードが追加されました。
05/08
215個のワードが追加されました。
05/07
202個のワードが追加されました。
05/06
67個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました