インディクト
名詞

総合感冒薬

ソウゴウカンボウヤク

おうおうあんおうあう
総合感冒薬(そうごうかんぼうやく)とは、いわゆるかぜ症候群(普通感冒)の諸症状に合わせて複数の対症療法成分を含んだ合剤のことである。医薬品。頭痛、発熱、のどや筋肉の痛み、咳、くしゃみ、鼻水・鼻づまりといった諸症状に対し解熱剤・鎮痛剤、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤、カフェインなどが配合されている。日本では、現在一般用医薬品(大衆薬・OTC)として広く発売されている。剤形としては錠剤・カプセル、粉末、シロップ、ドライシロップなどのパッケージで販売されている。 (出典: 総合感冒薬 - Wikipedia)
  • 同韻ワード
  • 同じ韻のワードがありません
  • 名詞の同韻ワード
  • 同じ韻の名詞のワードがありません
追加ワード数
07/21
7個のワードが追加されました。
07/20
87個のワードが追加されました。
07/19
98個のワードが追加されました。
07/18
257個のワードが追加されました。
07/17
146個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました