イン
ディクト
名詞
大食
読
タイショク
韻
あいおう
大食(たいしょく) 大食い (タージ) イスラム帝国やイスラム教徒アラブ民族に対する唐宋代の中国における呼称。後代には西域のイスラム教改宗イラン人なども指すようになった。 ペルシア人が、隣接する北アラビアの有力部族だったタイイ族(Tayy)の名を全アラブ人に冠して、ターチークTāčīkあるいはタージークTāzīkとよんだことに由来(タジク人#語源も参照)。旧唐書・新唐書などに記載が見られる。
(出典:
大食 - Wikipedia
)
同韻ワード
刈り込む
カリコム
大賞
タイショウ
対等
タイトウ
内包
ナイホウ
多気町
タキチョウ
貝毒
カイドク
外食
ガイショク
廃鉱
ハイコウ
海将
カイショウ
会長
カイチョウ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
在ごく
ザイゴク
隊長
タイチョウ
再造
サイゾウ
第5部
ダイゴブ
上篠
カミジョウ
大徳
ダイトク
たいとる
タイトル
太閤
タイコウ
大象
ダイショウ
内奏
ナイソウ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
直蔵
井上悟
吹き飛ばしたい
比治山下
スタニスラフ・ブーニン
もっと見る
追加ワード数
07/05
13個のワードが追加されました。
07/04
259個のワードが追加されました。
07/03
207個のワードが追加されました。
07/02
178個のワードが追加されました。
07/01
231個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました