名詞
多気
多気(たき、たけ、たげ)は日本の地名・人名(苗字)である。多気郡 - 三重県にある郡。
多気町 - 三重県多気郡にある町。
多気 (多気町) - 三重県多気郡多気町の地区。
三重県津市の地名。美杉町上多気、美杉町下多気、美杉町三多気の3地区に分かれている。日本さくら名所100選に選ばれた三多気の桜で有名。多気城跡がある。
多気 (つくば市) - 茨城県つくば市北条にある小字。多気城跡があり、地域の人に城山と呼ばれている。
多気 (小牧市) - 愛知県小牧市の地名。東・西・南・北・中町に分かれている。
多気駅 - JR東海紀勢本線・参宮線の駅。
多気氏 - 常陸平氏の姓。
多気山 - 栃木県宇都宮市田下町にある山。低山ではあるが、山腹に多気山不動尊が鎮座する霊峰。山全体が宇都宮氏によって築城された多気城の縄張りとなっていたことから城山と呼ばれ、現在の宇都宮市城山地区の語源となっている。
多気山不動尊 - 栃木県宇都宮市田下町にある古刹。多気山不動寺持宝院あるいは多気山持宝院不動尊とも云う。
多気城 - 曖昧さ回避ページ
(出典: 多気 - Wikipedia)