イン
ディクト
名詞
カスリ
読
カスリ
韻
あうい
絣(かすり)は、織物の技法の一つで、絣糸(かすりいと)、すなわち前もって染め分けた糸を経糸(たていと)、緯糸(よこいと、ぬきいと)、またはその両方に使用して織り上げ、文様を表すものである。「絣」は日本および琉球の織物を指す用語であるが、これに類した織技は東南アジアをはじめ世界各地にみられ、マレー語/インドネシア語で「縛る、括る」を意味する「イカット」(ikat)という語で呼ばれている。
(出典:
カスリ - Wikipedia
)
同韻ワード
輪内
ワウチ
治己
ハルキ
絣
カスリ
羽月
ハツキ
沙月
サツキ
Kabuki
カブキ
格技
カクギ
カツ煮
カツニ
勝木
カツキ
ガルニ
ガルニ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
まつい
マツイ
バルディ
バルディ
はるい
ハルイ
香純
カスミ
紗友莉
サユリ
かるび
カルビ
奈都実
ナツミ
Azuki
アズキ
MAYUMI
マユミ
悪気
ワルギ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
verde
水垂
前祝
守り育てつつ
求め戦う
もっと見る
追加ワード数
07/06
86個のワードが追加されました。
07/05
79個のワードが追加されました。
07/04
259個のワードが追加されました。
07/03
207個のワードが追加されました。
07/02
178個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました