イン
ディクト
名詞
中トロ
読
チュウトロ
韻
ううおお
トロは、寿司のネタなどに使われるマグロの特定の部位の呼称。脂質の含量が高い腹部の身を指す。語源は肉質がトロリとしていることからで、吉野昇雄『鮓・鮨・すし-すしの事典』によれば、吉野鮨本店の客が「口に入れるとトロッとするから」と命名したとされる。この語の定着以前は脂身であることからアブと呼ばれていた。
(出典:
中トロ - Wikipedia
)
同韻ワード
竜の子
リュウノコ
ビューロー
ビューロー
kuso
クーソー
冬もの
フユモノ
弦本
ツルモト
鶴元
ツルモト
ユーフォー
ユーフォー
龍園
リュウゾノ
クルド語
クルドゴ
靴底
クツゾコ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
靴底
クツゾコ
フー・ゴー
フーゴー
胡歌
フーゴー
ユグノー
ユグノー
kuso
クーソー
フーコー
フーコー
霍本
ツルモト
冬もの
フユモノ
古本
フルモト
クストー
クストー
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
DK社
男色ディーノ
持ち込み住み始める
宇宙背景放射
桜井ひとみ
もっと見る
追加ワード数
07/07
10個のワードが追加されました。
07/06
86個のワードが追加されました。
07/05
79個のワードが追加されました。
07/04
259個のワードが追加されました。
07/03
207個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました