インディクト
名詞

還元糖

カンゲントウ

あんえんおう
還元糖 とは、塩基性溶液中でアルデヒド基またはケトン基を形成する糖のことである。還元糖は適当な酸化剤によって酸化されてアルドン酸、アルダル酸を与える。還元糖には例えばグルコース(ブドウ糖)、フルクトース(果糖)、グリセルアルデヒドなどの全ての単糖、ラクトース(乳糖)、アラビノース、マルトース(麦芽糖)などのマルトース型二糖・オリゴ糖が含まれる。ケトン基を含む糖はケトース、アルデヒド基を含む糖はアルドースとして知られる。スクロースおよびトレハロースは溶液中でアルデヒド基およびケトン基を生じないため還元糖ではない。 (出典: 還元糖 - Wikipedia)
追加ワード数
07/12
50個のワードが追加されました。
07/11
255個のワードが追加されました。
07/10
229個のワードが追加されました。
07/09
181個のワードが追加されました。
07/08
204個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました