イン
ディクト
名詞
俗字
読
ゾクジ
韻
おうい
俗字(ぞくじ)とは、世間で通用するが正格ではない字体の文字である。手書きなどで用いられることがあるが正式な文書では用いられない漢字。第の草書体(=㐧)や中の人四つが書かれない傘(=仐)や図書館を表す囗+ト(=𡆥)などをいう。 正統とされている文字(正字・本字)に対する異体字。漢和字典などで用いられる。
(出典:
俗字 - Wikipedia
)
同韻ワード
ノスリ
ノスリ
穣司
ジョウジ
厚意
コウイ
洸輝
コウキ
こうち
コウチ
妖異
ヨウイ
6次
ロクジ
良二
リョウジ
両紙
リョウシ
増シ
ゾウシ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
洋紙
ヨウシ
長次
チョウジ
装備
ソウビ
幼稚
ヨウチ
昂生
コウキ
褒美
ホウビ
法理
ホウリ
量子
リョウシ
皇嗣
コウシ
孔子
コウシ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
まかりこす
205巻
矢新愛梨
ほたえる
うだつの上がる町並み
もっと見る
追加ワード数
07/01
146個のワードが追加されました。
06/30
259個のワードが追加されました。
06/29
99個のワードが追加されました。
06/28
107個のワードが追加されました。
06/27
159個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました