イン
ディクト
名詞
老師
読
ロウシ
韻
おうい
師家(しけ)師家(しけ)は禅宗で修行僧を指導する力量を具えた者をさす尊称。また、その資格。古くは一般に嗣法の師僧をさす呼び名だったが、現在では修行道場である僧堂を主宰し、悟達の修行僧に印可を与える資格を有する者をいう。老師 と尊称される。臨済宗では修行僧に公案を与え、その境涯を点検できるのは師家のみとされている。上記の意味から転じて、武術の指導者のこと。必ずしも家元にあたる者を指すとは限らない。
(出典:
老師 - Wikipedia
)
同韻ワード
登記
トウキ
好児
コウジ
チョウジ
チョウジ
宗慈
ソウジ
闘志
トウシ
京己
キョウキ
放し
ホウシ
動詞
ドウシ
同視
ドウシ
オグリ
オグリ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
双糸
ソウシ
繰糸
ソウシ
同位
ドウイ
包皮
ホウヒ
のぶみ
ノブミ
小麦
コムギ
王位
オウイ
壮士
ソウシ
蒸気
ジョウキ
弘記
コウキ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
見過ぎです
先考
三かわ
630万人
iBurst
もっと見る
追加ワード数
03/18
99個のワードが追加されました。
03/17
223個のワードが追加されました。
03/16
132個のワードが追加されました。
03/15
151個のワードが追加されました。
03/14
242個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました