イン
ディクト
名詞
欧文
読
オウブン
韻
おううん
ラテン文字 とは、ラテン語や英語などの子音か、または母音の表記に用い、アルファベットに類する文字である。元来、ラテン語の文字であり、古代ラテン人つまり、広義のローマ人が用いたことからローマ文字(ローマもじ)、ローマ字 とも呼ばれる。今日、人類社会で最も使用者人口が多い文字である。なお日本語においてローマ字といえば、転じて日本語のラテン文字による転写を指すことが一般である。
(出典:
欧文 - Wikipedia
)
同韻ワード
COCOON
コクーン
ようくん
ヨウクン
國分
コクブン
しょうぐん
ショウグン
将軍
ショウグン
こうくん
コウクン
層雲
ソウウン
同軍
ドウグン
増分
ゾウブン
DOMMUNE
ドミューン
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
養分
ヨウブン
校訓
コウクン
将軍 SHOGUN
ショウグン
暁雲
ギョウウン
DOMMUNE
ドミューン
耕うん
コウウン
長春
チョウシュン
商運
ショウウン
コミューン
コミューン
芳醇
ホウジュン
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
しおう
消え去りそう
722mA
バイエルン国立歌劇場
打ち上げごと
もっと見る
追加ワード数
04/03
112個のワードが追加されました。
04/02
202個のワードが追加されました。
04/01
269個のワードが追加されました。
03/31
247個のワードが追加されました。
03/30
121個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました