インディクト
名詞

サズ

サズ

あう
サズ(Saz)またはバーラマ(Bağlama)は、ペルシア・アゼルバイジャン・トルコ・バルカン半島諸国で一般的な、長いネックを持つリュート属の撥弦楽器である。ブズーキと同様に古代ギリシアのパンドゥーラの子孫の1つで、主にアゼルバイジャンとトルコ国民音楽で用いられる。14~15世紀にアゼルバイジャンで生まれたアーシグというジャンルの音楽で用いられる(アーシグ「Aşıq」という吟遊詩人は、サズを携えて、色々な所を旅し、即興で主に故郷への愛をテーマにした歌を歌う)。同族の楽器にブルガリアのタンブーラ、クロアチアのタンブリッツァがある。 (出典: サズ - Wikipedia)
追加ワード数
04/13
7個のワードが追加されました。
04/12
127個のワードが追加されました。
04/11
212個のワードが追加されました。
04/10
237個のワードが追加されました。
04/09
198個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました