イン
ディクト
名詞
訳語
読
ヤクゴ
韻
あうお
訳語には2つの意味があり、これを「おさ」と読む場合は古代日本における通訳のこと。これは通事とも表記された。 「ヲサ」という音はおそらく古代朝鮮語。これを「やくご」と読む場合は、翻訳された語という意味で、翻訳前の言葉に対する翻訳後の言葉のこと。現代では後者の意味で使うことが多いが、当項目では前者について解説する。
(出典:
訳語 - Wikipedia
)
同韻ワード
達男
タツオ
和登
カズト
doubt!
ダウト
竜夫
タツオ
遥都
ハルト
ダクト
ダクト
略語
リャクゴ
春夜
ハルヨ
パウロ
パウロ
あつ子
アツコ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
保乃
ヤスノ
マユコ
マユコ
マスオ
マスオ
だすと
ダスト
那須野
ナスノ
鰹
カツオ
訳書
ヤクショ
葉室
ハムロ
万寿夫
マスオ
タツノ
タツノ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
ソボ
孤独の要塞
6761円
立山線
配さない
もっと見る
追加ワード数
07/05
36個のワードが追加されました。
07/04
259個のワードが追加されました。
07/03
207個のワードが追加されました。
07/02
178個のワードが追加されました。
07/01
231個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました