イン
ディクト
名詞
そこ
読
ソコ
韻
おお
指示語(しじご)または指示詞(しじし、demonstrative)とは、話し手のいる地点と状況をもとにしてものを指し示す機能を持つ語であり、特に代名詞や限定詞として用いられる。日本語の「これ」「その」や英語の this、that などは典型的な指示詞である。
(出典:
そこ - Wikipedia
)
同韻ワード
五胡
ゴコ
斧
オノ
モロ
モロ
フォロ
フォロ
ショジョ
ショジョ
おと
オト
チョボ
チョボ
mobo
モボ
小生
コモ
nyoro
ニョロ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
とこ
トコ
素
モト
土呂
トロ
斧
オノ
ソノ
ソノ
鼓子
ココ
母衣
ホロ
ちょちょ
チョチョ
JOMO
ジョモ
喉
ノド
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
気賀駅
中山佳子
燃えさせる
ファイアワークス
シュライン
もっと見る
追加ワード数
07/19
98個のワードが追加されました。
07/18
257個のワードが追加されました。
07/17
146個のワードが追加されました。
07/16
164個のワードが追加されました。
07/15
177個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました