イン
ディクト
名詞
錦旗
読
キンキ
韻
いんい
錦の御旗(にしきのみはた)は、天皇(朝廷)の軍(官軍)の旗。略称錦旗(きんき)、別名菊章旗、日月旗。赤地の錦に、金色の日像・銀色の月像を刺繍したり、描いたりした旗(この日之御旗と月之御旗は二つ一組)。「朝敵」討伐者の旗。承久の乱(1221年〈承久3年〉)に際し、後鳥羽上皇が配下の将に与えた物が、日本史上の錦旗の初見とされる。
(出典:
錦旗 - Wikipedia
)
同韻ワード
眞司
シンジ
隣地
リンチ
神意
シンイ
芯地
シンジ
院試
インシ
Lindsay
リンジィ
欣二
キンジ
民チ
ミンチ
ウィンディ
ウィンディ
ひんじ
ヒンジ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
近畿
キンキ
慎次
シンジ
心裏
シンリ
認否
ニンピ
ジンイ
ジンイ
神地
ジンチ
仁義
ジンギ
進二
シンジ
ミンジ
ミンジ
眞妃
シンキ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
片品
治敏
佐々木昭一郎
単能
僕は待ってる
もっと見る
追加ワード数
07/12
96個のワードが追加されました。
07/11
255個のワードが追加されました。
07/10
229個のワードが追加されました。
07/09
181個のワードが追加されました。
07/08
204個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました