名詞
ロカビリー
ロカビリー(rockabilly)は、1950年代に誕生したポピュラー音楽の一ジャンル。ロッカビリー(Rock-A-Billy)とも呼ばれた。代表的なミュージシャンには、エルヴィス・プレスリーやカール・パーキンスらがいた。この名称が最初にメディアに登場したのはビルボード誌1956年6月号のレコード評コーナーであった。ルーカス・タイラーと言う歌手の"Rock Town Rock"と言う曲がそれだ。それまではこの手のカントリー歌手に依るロック寄りの楽曲はバッピン・ヒルビリーとかウエスタン・バップとか呼ばれて区別されていた。
(出典: ロカビリー - Wikipedia)