イン
ディクト
名詞
語尾
読
ゴビ
韻
おい
語尾(ごび)とは、形態論で活用する語の変化する部分を指す。これに対して変化しない部分は語幹という。語幹が語尾と結びつき、派生語幹となってさらに語尾を取るものがある。語尾に実質的な意味はなく、文法的な意味を表している。語尾は名詞、動詞、形容詞等違う品詞から文法化したものが多い。語尾を伴わずに語幹だけでも用いられる場合には、語尾は接尾辞と見ることもできる。
(出典:
語尾 - Wikipedia
)
同韻ワード
モヒ
モヒ
ほし
ホシ
小木
オギ
模試
モシ
野地
ノチ
乃美
ノミ
オギ
オギ
モリ
モリ
ぼき
ボキ
都市
トシ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
オチ
オチ
鯉
コイ
5期
ゴキ
ドギ
ドギ
モリ
モリ
禾
ノギ
保見
ホミ
巨利
キョリ
オリ
オリ
誤字
ゴジ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
ソニックウォール
Facade
犬本
下げれる
7545円
もっと見る
追加ワード数
07/18
87個のワードが追加されました。
07/17
146個のワードが追加されました。
07/16
164個のワードが追加されました。
07/15
177個のワードが追加されました。
07/14
202個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました