イン
ディクト
名詞
聴診器
読
チョウシンキ
韻
おういんい
聴診器 は、物体の表面に接触させ、内部から発生する可聴域の振動(伝導音)をチューブで導いて聴く道具。医療における聴診の道具の1つとして発達し、臨床医療の現場で医師や看護師が心臓・肺・血管等が発生する音を聴くのに用いられる。医療現場では「ステート」と呼ばれることも多い。戦前、医学用語がドイツ語に基づいて用いられていた時代は「ステト」と と長音記号を含まない発音において呼称されていた。
(出典:
聴診器 - Wikipedia
)
同韻ワード
法輪寺
ホウリンジ
彫金師
チョウキンシ
同人誌
ドウジンシ
勝林寺
ショウリンジ
正忍記
ショウニンキ
浄真寺
ジョウシンジ
送信機
ソウシンキ
松吟寺
ショウギンジ
妙心寺
ミョウシンジ
高林寺
コウリンジ
同韻ワードをもっと見る
名詞の同韻ワード
松陰寺
ショウインジ
共振器
キョウシンキ
高金利
コウキンリ
送信機
ソウシンキ
能仁寺
ノウニンジ
更新日
コウシンビ
6インチ
ロクインチ
植民史
ショクミンシ
浄真寺
ジョウシンジ
正忍記
ショウニンキ
名詞の同韻ワードをもっと見る
新着ワード
ホアキン・グスマン
ダン・バーン
肺葉
科子
サヨムプー・ムックディプローム
もっと見る
追加ワード数
07/31
23個のワードが追加されました。
07/30
188個のワードが追加されました。
07/29
178個のワードが追加されました。
07/28
160個のワードが追加されました。
07/27
106個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました