インディクト
名詞

あられ

アラレ

ああえ
霰(あられ)霰 - 雲から降る直径5mm未満の氷粒。 雹(古義) - ひょう:雲から降る直径5mm以上の氷粒。 あられ (菓子)(霰餅) - 和菓子(米菓)の一種。 アルファ化米(糒、ほしいい)を炒めて刻み湯に浮かした飲み物。 あられ - 青森県など一部地域にみられる賽の目に切ったダイコンなどを墓所にまく盆の風習。 霰 (春雨型駆逐艦) - 春雨型駆逐艦6番艦 (1905-1924)。 霰 (朝潮型駆逐艦) - 朝潮型駆逐艦10番艦 (1937-1942)。 市松模様 霰星(あられぼし) - 鋳物(鉄瓶・茶釜・兜)などの外側一面に鋳出した霰粒状の細かな突起。 (出典: あられ - Wikipedia)
追加ワード数
05/21
14個のワードが追加されました。
05/20
248個のワードが追加されました。
05/19
203個のワードが追加されました。
05/18
78個のワードが追加されました。
05/17
116個のワードが追加されました。
お知らせ
2024/05/24 20:19
文章解析の結果の取得方法を変更しました。
2024/05/23 16:38
品詞の種類を追加しました
2024/05/22 10:00
検索中の表示を更新しました
2024/05/22 00:00
サイトの公開を開始しました